ニューズレター – 2025.09
JAPL研究委員会のご紹介
日本プレインランゲージ協会(JAPL)研究委員会の委員長を務めております、東京大学の宮田と申します。
研究委員会は、JAPLにおいて2025年度に発足しました。その名の通り、プレインランゲージ(特にプレインジャパニーズ)に関する研究を行うことを目的としています。また、それに留まらず、プレインランゲージに対する正しい理解を社会に広げる方法について検討することも重視しています。委員は、大学だけでなく企業の方も含め、幅広い業界・分野の方から構成されています。
既に4月、5月、6月、7月、9月に委員会を開催し、プレインランゲージに関する情報交換・議論を進めてきました。まだ手探りで進めている状況ですが、少しずつ活動の方針が定まってきました。
今後、活動の様子はJAPLウェブサイトで随時ご報告できればと考えております。ぜひ、JAPL会員の皆様からフィードバックをいただけますと幸いです。また、実態調査等の研究で、こちらから皆様にお願いしたいことも出てくるかもしれません。その際は、ぜひご協力いただけますと幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
JAPL研究委員長
宮田玲