提携団体Partners

CLARITY International
https://clarity-international.net/
1983年、ウォルトン・ジョンを中心とするイギリスの法律家たちが立ち上げた、法律のシンプル化を求める団体。平易な法言語(plain legal language)の促進をめざす専門家による国際的ネットワーク。メンバーの職業は、法律家、判事、公務員、学者、教師など。2016年2月現在、50か国、650人の会員を擁し、支部は30か国に及ぶ。2年に1度、国際会議を開催。年に2回、機関紙『クラリティ』を発行。
イギリスでは、1995年、政府が税法(国内歳入法)を「プレインイングリッシュ」に書き換えるプロジェクトを開始し2010年に完結。
Clarityは、こうした法律改正に内部、外部から関わり、その直接的、間接的貢献は大きい。また影響力は国際的に及んでいる。

Plain Language Association International
https://plainlanguagenetwork.org/
PLAINはカナダで設立されたボランティアのみで運営されている非営利団体。会員の国籍は30カ国以上。
明確なコミュニケーションを促進する、プレインランゲージの専門家のための国際協会。
政府、企業、産業界、プロフェッショナル(医療、法務、情報管理、教育、通信など)、地域団体のコミュニケーションを円滑にするための手段としてプレインランゲージの普及を推進。
研究、マーケティング、ネットワーキング、国際会議など開催。

Plain English Foundation
https://www.plainenglishfoundation.com/
明確なコミュニケーションのプロフェッショナルとしてプレインイングリッシュを推進。企業や官公庁が明確な文書を作成するためのサポートをしている。