株式会社エイアンドピープル 代表取締役、ISO/TC37/WG11(Plain Language Project)ドラフト作成委員会委員、Clarity International 日本共同代表
(代表)浅井 満知子
株式会社エイアンドピープル 代表取締役、ISO/TC37/WG11(Plain Language Project)ドラフト作成委員会委員、Clarity International 日本共同代表
内田 和成
早稲田大学 名誉教授、元ボストンコンサルティング日本代表
内田 和成
早稲田大学 名誉教授、元ボストンコンサルティング日本代表
奥田 紀宏
元外交官(エジプト、カナダ、サウジアラビア大使)、外務省 参与
奥田 紀宏
元外交官(エジプト、カナダ、サウジアラビア大使)、外務省 参与
Kyal Hill
Clarity 日本共同代表
Kyal Hill
Clarity 日本共同代表
橘川 武郎
東京大学名誉教授、一橋大学名誉教授、国際大学国際経営学研究科 教授
橘川 武郎
東京大学名誉教授、一橋大学名誉教授、国際大学国際経営学研究科 教授
今野 由梨
ダイヤルサービス株式会社 代表取締役社長、東京商工会議所特別顧問、(社)日本介護事業連合会 副会長
今野 由梨
ダイヤルサービス株式会社 代表取締役社長、東京商工会議所特別顧問、(社)日本介護事業連合会 副会長
三枝 正樹
三枝秀明税理士事務所 公認会計士
三枝 正樹
三枝秀明税理士事務所 公認会計士
榊原 櫻
株式会社イリス経済研究所 取締役
榊原 櫻
株式会社イリス経済研究所 取締役
佐久間 悦子・武蔵 幸代
株式会社EY創研 代表取締役社長
佐久間 悦子・武蔵 幸代
株式会社EY創研 代表取締役社長
下川 和男
イースト株式会社 相談役
下川 和男
イースト株式会社 相談役
Sarah Ingmanson
株式会社エイアンドピープル 顧問、元MORGAN STANLEY Executive Director
Sarah Ingmanson
株式会社エイアンドピープル 顧問、元MORGAN STANLEY Executive Director
The global investment community has long understood and lamented that there is tremendous latent value in corporate Japan that could become unlocked through improved English communication. Plain English provides that roadmap. Director Asai is a visionary who has the understanding and acumen to bring this together for Japan. This is why I am so passionate about the consortium.
杉田 真奈美
株式会社浄玻璃 取締役
杉田 真奈美
株式会社浄玻璃 取締役
須藤 祐子
在日カナダ商工会議所 元理事
須藤 祐子
在日カナダ商工会議所 元理事
高橋 利弘
元外交官(パラグアイ、ニュージーランド大使)、東京海上日動火災保険株式会社 顧問
高橋 利弘
元外交官(パラグアイ、ニュージーランド大使)、東京海上日動火災保険株式会社 顧問
田邉 滋
JR東日本不動産投資顧問株式会社 取締役 エグゼクティブアドバイザー
田邉 滋
JR東日本不動産投資顧問株式会社 取締役 エグゼクティブアドバイザー
Neil van Wouw
在日カナダ商工会議所 元会頭、Vanten K.K. CEO
Neil van Wouw
在日カナダ商工会議所 元会頭、Vanten K.K. CEO
野木秀子
キャリア研究会 会長、KHAコンサルティング株式会社 代表
野木秀子
キャリア研究会 会長、KHAコンサルティング株式会社 代表
野田 哲也
株式会社フジクラ 新事業創生・研究開発部門 企画部 上級スペシャリスト
野田 哲也
株式会社フジクラ 新事業創生・研究開発部門 企画部 上級スペシャリスト
畑口 昌洋
MCPCコンソーシアム 幹事長
畑口 昌洋
MCPCコンソーシアム 幹事長
服部 武
上智大学客員 教授、元NTT主席研究員(副理事)、元情報通信審議会委員、知的財産専門委員
服部 武
上智大学客員 教授、元NTT主席研究員(副理事)、元情報通信審議会委員、知的財産専門委員
Matt Lopez
RyugakuSuccess代表
Matt Lopez
RyugakuSuccess代表
It is a true honor to be a founding member of JPELC. As a long-time employee and consultant for many Japanese companies and Japanese government, I see the need for standardizing/simplifying English language usage across borders. The birth of JPELC is also timely given Japan’s domestic internationalization.